前回前々回と脳の仕組みと働きを書いてきました。おさらいすると、脳は現状維持をするための情報を選んで取り入れている。そして脳は選んだ情報をつじつまが合うように書き換えている

 

脳の働きからどうして引き寄せの効果がないのかがわかってきましたでしょうか?

 

あなたがダメだから、才能が無いから引き寄せなられないのではなく、引き寄せられないような脳の仕組みになっていて、今の状態から抜け出せないような脳の仕組みができあがっているということになります。

 

さて、脳の仕組みがわかったところで、どうやってこの現状を打破していくのかを考えてみましょう。

1.幸せが感じられない理由

何度も書いていますが、脳は「現状維持」をする情報を選んでいる。あなたが苦しい、不幸だと感じているこの現状が新しい世界よりも安心で安全だと本能は思っている。ということをスコトーマのところでも書きましたが、不幸だと感じていても新しい世界は未知の世界なので恐怖がある。安全だとわかっていても本能的には生きていくことを選択したいので「現状を維持」する。

 

不幸だけどそれが安全だと思っているということを覚えておいてください。不幸でいることを脳は無意識に設定している。不幸でいることが安全で身の危険がないと思っているから。

 

さて、不幸が安全だと思っている脳に、幸せだと思い込ませようとしたらどうなるのか?むりやりワクワクしたり、感謝することや幸せなことを思い浮かべても、違和感がでてきたり、より一層イライラしたり、嫌なことが立て続けに起きてきた経験はないでしょうか?

 

幸せなことを見つけられないし、感謝できるようなものはないと思い、それを無理やりこじつけて感謝をし始めても違和感しかない。そしてもちろん嫌な気持ちが湧き出てくる。何が起きているのか?「脳」が危険信号を送っているだけです(笑)

 

 

不幸でいることが安全なので、感謝や幸せな気持ちを感じて安心感を得てしまったら不幸ではいられなくなります。それは「脳」に設定してある不幸からの脱出になるので危険な状態になり、より不幸でいられるような情報を脳が選んで送り込んでいるだけです。幸せなことを思い浮かべようとすると、過去の嫌な経験などがどんどん出てくる!感謝しようとすると恨みたくなるような出来事ばかりを思い出す。そうやって「脳」は不幸な状態でいられるように働きかけています。

 

 

現状維持をするためには、現状の不幸な状態でいたいので、過去の出来事を思い出させて右脳に嫌な気持ちを感じさせて、理由は左脳がでっち上げていきます。過去の記憶なんてあやふやなのでいくらでも勘違いすることができます。そうだったかもというような思い出がどんどん湧き上がってきて、幸せな気持ちも感謝の気持ちも感じられないほどに嫌な気持ちが増えていきます。

 

そうやって「脳」は全力で現状維持をするための情報を選んできます。

 

幸せになれなくて当たり前ではないですか?

 

この状態で幸せになれるわけがない。そして幸せになれないことで何が起きるのか?
[ad#co-1]

2.自己否定

私は、ダメ人間だ。何をやらせてもうまくできない。失敗しかしない。うまく出来た試しがない。と自分を否定して「できる」と思わせないようにしていく。自分で自分を否定することで周りからの肯定的意見も聞き入れられないようにシャットアウトしていく

 

 

自己否定をすることで、自分の力が発揮できないようにと力を押しつぶしていく。自分には幸せになる力がないと思い込ませ、自分の中に問題を解決する力がないと思えるように、不幸な理由は外へと向けていく。

 

 

現状維持をするためには、答えを見つけてもらっては困るのが「脳」です。なので、なるべく、答えになりそうなことは拒否をするように解釈を捻じ曲げていく。理解できないようにして、わからないようにしていく。現状維持をしやすいように情報を捻じ曲げていく。

 

 

そして、できないという証拠を少しずつ増やして今の状態から抜け出すことは不可能だと思い込ませようとするのが「脳」です。なので引き寄せの法則が簡単に効果を出してしまっては「脳」は現状維持ができないので、困ってしまいます。

 

脳はあの手この手を使って今の状態を保てるように、あなたに情報を送っています。

 

引き寄せの法則の効果がないと感じるのは「脳」の思い通りになります。

 

ということは、あなたはダメな人間でもなければ、力が無い人間でもない。ただダメだと思い込まされているだけになります。

3.騙し騙されている?

よく脳を騙せ!なんて言葉を聞きますが…。どうなんでしょう?あなたは脳に騙されていると思いますか?

 

脳を騙せば幸せになれると思いますか?

 

騙すという言葉を使っても良いのですが、私は良いイメージが湧かないので「騙す」よりも「書き換える」という言葉の方が好きです。

 

育ってくる過程で自分が設定したプログラムを、自分が望む方へと書き換えていくと幸せになりやすくなっていくと思いませんか?

 

不幸でいることが安心で安全だと「脳」にインプットされているのならば、幸せでいることが安心で安全だと「脳」にインプットしてしまえば、入ってくる情報は幸せになる情報が増えていく。

 

ここで、書き換えるとすぐに現実が変わるのか?という目の前のことの問題を持ち出したくなりますが、現実が変わる前に変わるのは意識です。

 

現実が変わるから意識が変わるのではなくて、意識が変わるから現実が変わる。

 

現実が変わるためには「脳」にインプットされていることが書き替えられないと変わらない。

 

4.大きな誤解

多くの方が勘違いしているのですが、現実が思ったように絶対に変わるわけではないということを覚えておいてください。

 

亡くなった方は生き返らないし、無くなってしまった物が現れるわけでもありません。引き寄せというのは、どんな物でも運んできてくれるように思いがちですがそうではありません。

 

引き寄せの法則をしたけど、元気にならない。家族が変わらない。周りの人も変わらない。という方がいますが変わらないです。

 

問題に対しての見方が変わるだけです

 

物を引き寄せるのではなくて、願ったものを引き寄せた時に感じる感情を引き寄せるのです。病気だから幸せになれないのではなくて、病気でも幸せになれる。が引き寄せなのかなと感じます。

 

同じベッドの上で入院しているのでも、天と地の差があります。

 

治らないことに悲観的になり、生きていく希望もなく楽しくもない毎日なんて苦痛ではないですか?それが、考え方を変えるだけで、楽しみを見つけられて、今の自分ができることが見えてくる。苦しみしかなかった世界に喜びと光が見えてくる。

 

 

同じように病気でも楽しそうな人がいませんか?イキイキしている人がいませんか?病気に対する考え方が変わってくると、行動が変わってくる。病気だからできないと思っていても、できる方法が見つかったりもする。

 

 

絶望のどん底にいると、何もない暗闇で希望もなければ自分が何をしているのかもわからない。

 

悲観的になればなるほど、体の緊張は強くなり体の働きをより邪魔していくことになる。

 

希望を感じ始めることで、毎日が楽しくなる。元気になれてもなれなくても幸せな時間がすぐに感じられる。

 

幸せで満ち足りた気持ちになればなるほど、活力が湧いてくる。もしかしたら治る可能性もあるかもしれない。治らないと幸せなのではなく、治らなくても幸せがそこにある。

 

 

引き寄せの法則の第一歩は、今の現状がひどいから不幸だという気持ちを疑うことから始まる。ひどい状態だったら絶対に幸せになれないのか?

 

 

多くの成功者の生い立ちを調べてみると、多くの成功者がドン底から這いあがってきている。生死をさまよった人もたくさんいる。心の持ちようで世の中はいくらでも変わるということを経験しているからこそ、自分が感じることを大切にしている。

 

 

不安で押しつぶされてしまうことで自分の能力を発揮できないことを知っているから瞑想をする。瞑想のやり方については小雪さんが書いています。

 

不安があるから不幸なのではなく、不安があっても幸せになれるということを知ることが第一歩。

 

もしも、現実が変わらないならやっても無駄だ。これも自分が求めている方法ではなかったとがっかりするのなら、それが現状維持をさせたい「脳」の働き。

 

今すぐに外側を変えることだけを望んでいる。自分で未来を切り開くことができないと諦めている。

 

心の持ちようでどうにかなるなら。みんなどうにかしている!と歯向かいたくなるからこそ引き寄せの効果が無いまま。

 

心の持ちようは外からの刺激でのみ変えられると思い込まされているし、そういう証拠ばかり突き付けられてきた。自分が心の持ちようを変化させることなんてできないと思いこまされていることにも気が付けない。

 

気が付けない‼

 

思いだしてください。「脳」は現状維持をさせたい。だから現状維持ができなそうな情報は排除していきます。この記事を読んでいるあなたは、現状維持から抜け出せる可能性があるから、読んでいます。

 

可能性がなければ、この記事にもたどり着かないし途中で読むのをやめているでしょう。だって現状維持しなくてはならないから。

 

少しずつ「脳」にインプットされていたことを書き換えようという意志が強まってきているからこそこの記事を読み続けていることになる。

 

あなたの幸せはすぐそこにある。ということに気が付けると次の一歩も出やすくなります。

 

「脳」があなたに届けている現状維持をさせるための情報や感情を疑い、自分に必要な情報を得ようと自力で見ようとしない限り、絶対に見ることができません。

 

「脳」の方が一枚も二枚も上手です。なので、あなたは幸せをもぎ取りにいく必要がある。自分で意識して幸せだと感じ、いかに自分がすぐれた能力があるのかを知らなければならない

 

自分に能力がないと思っているのは、「脳」の仕業でもあり、自分でインプットしてきた情報でもあり、自分が選んでいる選択肢の一つでもある。

 

不平不満を言ったり思ったり、他の人を羨み、妬み、嫌味が言いたくなるのは、現状維持をする「脳」の仕業。

 

他人の悪口を言うと、言っていることが全て自分に返ってくる。のも「脳」の仕業。

 

成功者や自分がなりたい人や願っている姿の人の悪口を言えば言うほど、遠ざけています。そういう姿は良くないと自分に言い聞かせていることになります。

 

「脳」は現状維持をさせるためにいかに失敗させるか、不幸にさせるかと考えています。あなたが幸せになるような行動をさせないようにしています。

 

無理やり行動しても、やはり結果は「やっぱりね」と言いたくなることが多いからこそ、先に未来予想図をイメージしたい。

5.未来予想図の立て方

想像の中で未来をまず体験してしまう。想像の中で体験している時に安心感に包まれているならそれは叶いやすい状態になっている。

 

不安に押しつぶされている時は、脳が無理だと邪魔をしている状態です。なので、未来はこういう風になっていたら良いなと言う状態を描いて、安心を無理やり感じていきます。

 

無理やり感じる。

 

そうでもしないと、自然と感じるようには最初はなりません。「脳」は現状維持をしたいので、成功した自分なんて望んでもいなければ幸せも望んでいません。無理やり感じることで右脳は安心感を感じます。左脳は右脳が感じていることに理由をでっち上げていくのが「脳」でしたね?感じることができると理由付けまでも勝手にやってくれます。

 

 

成功した自分を想像しながら、安心感を思いだして感じていきます。それが癖づいてくると成功した自分を考えるだけでリラックスできるようになり、自然と行動したくなっています。行動したくなるというよりも、行動しています。

 

無理やりではなく、自然と行動します。

 

それは自転車に乗るようなもので、最初は何度も転びながらバランスを掴んでいきます。このバランスを掴むのが未来を考えた時の安心感です。安心を感じられるようになってくると、自転車をスイスイ乗るように、安心を感じながら行動していきます。

 

 

安心感と共に考えている未来は、思考が変わっています。思考が変わると言葉が変わってきますが、否定的な物の見方から成功している見方ができるので使う言葉が変わってきます。今まで文句ばかり言い。自分の可能性を否定してきましたが、自分の可能性にかけてみようと思えてきます。そうすると「できない」と言う言葉から「できる」という言葉に変わってきます。

 

 

今までは尻込みしていたことを、やってみようとチャレンジし始めます。もちろん最初からすべてがうまくいくことがありませんから、失敗します。

 

 

今までなら、「やっぱりね」と諦めていましたが。成功している自分はやはり安心感とともにいるので、自分にはできるという確信を持っています。少しずつやり方を変え、できる方法を考えることで、行動が少しずつ修正され、成功するまで続けるので、最終的には自分が望む未来を手に入れていることになります。

 

 

引き寄せの法則は、実は行動を変えただけとも言えます。なので思うだけ、願うだけで何もしないのでは、何も変わりません。

 

自分の力を信じて幸せを見ようとすると「脳」が今まで絶対に取り入れようとしなかった情報を受け入れることができます。

 

その情報が幸せを運んでくることは確かです。

 

もしかしたら、自分が思っているような結果ではないかもしれませんが、その道中も安心感に満たされているので苦ではない。

 

今までは苦でしかなかったのですが、苦ではない生活をしていることに気が付き。毎日の生活が満たされていると感じるようになるでしょう。

 

今の固定観念に縛られているうちは、引き寄せの法則も効果はないかもしれないですね。引き寄せの法則ができてしまったら困ってしまうのが「脳」だから。

 

私たち人間は、本能的に現状維持をするようにプログラムされている生き物です。

 

自分が望む未来をまず想像するところから始めてみるのはいかがですか?妄想もできない未来がやってくるだろうか?

まとめ ~あなたには才能がある~
①幸せを感じられないようにしている。
②自己否定で壁を作る。
③書き換えることができる。
④感じたような未来になる。
⑤妄想できないことは現実にもならない。

あなたの中には、想像以上の力がある。その力を封印していることに気が付けると、チャンスをつかみやすくなる。

今すぐ幸せを感じる練習をしよう。

幸せへの近道は自分の気持ちを感じやすくなる瞑想だったりもします。難しく考えないでただ静かに座ることから始めても、今までにない時間なので変化が出ます。瞑想を知りたいという方は初心者向けの瞑想の記事があります。

この記事の執筆者

井上千花
井上千花
潜在意識コーチ 井上 千花(ちぃ)

20代から引き寄せの法則にはまり没頭するも、なんら人生が変わることが無かった経験から、現実世界を意識すると共に、潜在意識などを1から実践。
さらに、20年以上治療家として1万人以上のセッションを通して「誰でも奇跡を起こすことができる」ことを確信する。現在ではコーチとして活動中。過去の自分のように悩む方のために心と身体のサポートに力を入れている。